隣人から嫌がらせを受けている?証拠を集めて対策をしましょう!

2022/10/28

隣人トラブルにお悩みの方は、少なくありません。
しかし嫌がらせを止めるためといって、うかつに行動するとさらに深刻なトラブルを招く恐れもあります。
そこで、今回は嫌がらせ調査の方法と対策法についてご紹介します。
今回の記事も参考に、このようなトラブルには慎重な対処を心掛けましょう。

□嫌がらせの調査方法とは?


隣人から嫌がらせを受けているかもしれない、と感じたときにまず一番に取る手段は自身での調査でしょう。
防犯対策は勿論効果的ですが、このような手段をとってしまうと加害者を余計に刺激し、更に深刻なトラブルへ発展する恐れもあります。
可能であれば、対処についての専門知識を持つ方へ相談することをおすすめします。

裁判や調停に持ち込む際には、証拠の有無が重要になります。
もしもご自身で何らかの対処をしたいとお考えであれば、防犯カメラで相手方の行動を記録しておくことは、非常に有効です。

□隣人からの嫌がらせへの対処法とは?


隣人トラブルの内容は、小さなものから大きなものまであります。
このようなトラブルに対して、どのように対処すればよいのでしょうか。

まずは考えるべきことは、相手側の行動の意図です。
相手側に悪意があるわけではない可能性もあります。
これに関しては、相手方に確認する必要がありますが、ある程度は自分自身で予想してみましょう。

次に、こちら側に何か落ち度がないのか確かめてみましょう。
改善できる点は改善し、徐々にお互いの気持ちを静めることが理想ですが、解決できる気配がない場合には、相手方に軽く注意を促してみましょう。
注意をしても、嫌がらせが収まらない場合には、第三者を挟んで解決することを試してみましょう。
事例によっては、自治体に相談することも可能です。

以上の策を試しても、解決しない場合には、探偵や弁護士に依頼しましょう。
何か実際に物を壊されたり、怪我をさせられたりという場合には、証拠をとって警察に助けてもらいましょう。
トラブルがこじれてしまうと、当事者同士での話し合いは、逆に危険になってしまいます。
状況によっては第三者の力を借りるなどして、柔軟に対応していきましょう。

□まとめ


今回は、隣人トラブルが発生した際の対処法についてご紹介しました。
何かあった時のために証拠を揃えておくことがポイントです。
弊社では、証拠の記録に最適な防犯カメラを多数扱っております。
設置工事も承っておりますので、設置をお考えの際は、ぜひお任せください。