一人暮らしでは郵便受けの防犯を強化しましょう!その理由をご紹介します!

2023/08/28

郵便物には個人情報がたくさん詰まっているため、郵便受けの防犯をしていなければ、届いた郵便物が盗まれるというトラブルが起きることも。
特に一人暮らしであれば、そのリスクは高いです。
そこで今回は、一人暮らしの郵便受けの防犯の強化が必要である理由についてご紹介します。

□一人暮らしの郵便受けの防犯を強化しなければならない理由とは?

郵便受けの防犯まで徹底している方は多くはなく、また郵便受けのカギによっては防犯効果が弱く、中身を盗まれる危険性があります。
郵便受けにはレターパックやはがき、手紙などのさまざまな個人情報が入ったものが届けられ、もし中身を盗まれたとしても損害賠償の対象にならないものもあり、泣き寝入りするしかないことも。

また、中身が盗まれるだけでなく、留守であるかどうかの確認に使用されることもあります。
郵便受けに郵便物が溜まっている場合には、部屋が留守の可能性が高いと思われて、部屋に盗み入られる可能性もあります。

一人暮らしの方であれば、セキュリティに気を配っている方も多くいらっしゃるでしょう。
郵便物を盗まれたり、犯罪に巻き込まれたりしないためにも今一度、郵便受けの防犯を心がけましょう。

□防犯性の高い郵便受けとは?

郵便受けの防犯と聞いても、どのような対策をとれば良いか分からない方のためにも、ここからは防犯性の高い郵便受けをご紹介します。

*建物内に設置されている

不審者や空き巣を狙う方は、人の目を嫌う傾向が高いため、屋外よりも屋内に郵便受けが設置されている方が、防犯性は高く安全だといえます。
特に住民しか入れない場所に郵便受けがあれば、なお安心できるでしょう。

*郵便受けに鍵がついている

マンションやアパートの集合ポストでは、鍵がついている郵便受けも多くあります。
集合ポストであれば、誰でも怪しまれることなく集合ポストに近づけてしまいますが、鍵がついていると被害を受けにくくなります。

*防犯カメラがある

建物内に郵便受けがあったとしても、部外者を完全に侵入させないようにすることは難しいです。
そのため、防犯対策を考えるのであれば、郵便受けの近くに防犯カメラがあると良いでしょう。
犯罪の抑止効果が期待でき、たとえ犯罪の被害に遭ったとしても、犯人を特定できるため、高い効果が期待できるでしょう。

□まとめ

今回は、一人暮らしの郵便受けの防犯の強化が必要である理由について紹介しました。
郵便受けの防犯を強化していないと、郵便物を盗まれたり、犯罪に巻き込まれたりする可能性があります。
この記事が郵便受けの防犯性の向上につながれば、幸いです。